エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

よくある質問

Q.1ATMはありますか?

A.

病院内にATMは設置しておりません。徒歩3分のところに郵便局・信用金庫、また近隣にコンビニやイオン系スーパー等がございます。ご不便をおかけしますがそちらをご利用ください。

Q.2売店・レストランはありますか?

A.

院内にはございません。

Q.3入院中のお風呂の頻度はどのくらいですか?

A.

週2回、敷地内から湧き出る温泉を利用した入浴ができます。

Q.4送迎はありますか?

A.

「外来診療」「検査」「リハビリ」のため受診される方を対象に、ご自宅までお迎えに伺います。事前にお電話または外来受付にてお申し込みください。
お迎え可能地域:熱海市網代・上多賀・下多賀(自然郷・グリーンヒル・南熱海ヶ丘別荘地を含む)
※透析通院の方の送迎は上記と異なる場合があります。相談員(医療ソーシャルワーカー)へお問い合わせください。
※入院の方のお見舞い目的での送迎は行っておりません。

Q.5面会するにはどうすればいいですか?

A.

あらかじめお電話にてご予約いただくようお願いしております。ご面会の際は、1階受付で面会簿にご記入いただきます。
感染症対策のため、面会制限を設ける場合がありますのでご注意ください。

Q.6アメニティはありますか?

A.

院内感染の防止及び衛生管理を徹底するために、指定のアメニティセットをご利用ください。具体的な内容及び料金につきましては、委託業者が用意したパンフレットにてご案内しております。

Q.7入院中の紙おむつの持ち込みはできますか?

A.

お持ち込みはできません。アメニティセットに紙おむつも含まれておりますので、入院時にお申し込みいただけます。

Q.8貴重品を預かってもらえますか?

A.

貴重品・現金・通帳等のお預かりはしておりません。ベッドサイドの床頭台にセーフティボックスがございますが、多額の現金・貴重品のお持ち込みはご遠慮ください。
ただし、病院で許可した方のみ1万円までお預かりいたします。

Q.9病室にテレビはありますか?

A.

各ベッドに備え付けで、地上波のみのご視聴となります。利用は日額290円(税込み)で、入院時にお申し込みいただけます。
※視聴の有無にかかわらず、お申し込み日より毎日費用負担が発生します。

Q.10病棟にWi-Fi環境はありますか?

A.

ございません。ただし、ご自分のスマートフォンをご使用いただくことは可能です。その場合、ビデオ通話等、音が外部に漏れるような行為はご遠慮ください。

Q.11病室での携帯電話の通話は可能ですか?

A.

快適な療養環境保持のため、指定場所以外での通話はご遠慮いただいております。個室に入院の方は病室での通話が可能です。4階病棟に公衆電話がございます。

Q.12床屋さんはありますか?

A.

院内に床屋さんはありませんが、訪問の床屋さんが来ています。自費でのご利用が可能です。ご希望の方は、病棟ステーションへお声掛けください。

Q.13整形、皮膚科の先生はどちらからいらっしゃいますか?

A.

整形外科、皮膚科どちらも順天堂大学静岡病院から医師が担当しています。

Q.14旅行透析はどうやったら受診できますか?

A.

お電話にてご予約を受け付けています。詳細については「旅行透析をご希望の方へ」をご参照ください。

Q.15介護保険の書き方・手続きの仕方がわかりません。

A.

当院を外来受診していただき、主治医意見書作成等、手続きの仕方をご説明いたします。

Q.16面会時間はいつですか?

A.

現在、面会時間は13:00〜16:30です。18歳以下の面会は制限させていただいております。